新着情報
Care Viewer 販売戦略構築 を開催
システム開発部で製品開発している介護記録に特化したITプロダクト「Care Viewer」の販売戦略を
ネクストステージへと推し進めるべく、Chatwork創業者である山本 敏行氏を1日CSO*としてお迎えいたしました。
山本氏がこれまでの経験を踏まえた客観的な視点から、今後1年間で汲み取るべき
アクションプランを経営幹部とディスカッションを行いました。
Care Viewerの販売をネクストステージへと導き
今後の介護現場サービスの向上にむけて、これからも邁進してまいります。
*CSOとはchief strategy Office(最高戦略責任者)のことでありアメリカではS&500のうち約50%が採用している重要なポジションです。CSOはCEOと連携して戦略の立案と実行を担うため、幅広い知識や経験・スキルを持ち合わせていることが求められます。 My CSOのHPより転載
介護技能実習評価試験 模擬試験及び研修 開催
弊社の第2教室にて、ミャンマーから受入れている3名の外国人技能実習生に向けた
介護技能実習評価試験 模擬試験及び研修を行いました。
9月に行われる技能実習評価試験に合格するための対策と
実習指導者へのフィードバック、及び関連研修による習熟度の向上を目的としております。
皆さん日に日に日本語も介護技術もレベルアップしています。
日本語能力と実技試験による評価試験に合格し、無事2年目を迎えられるよう頑張ってください。
実習生の存在が現場職員にもよい刺激になっております。
今後の介護現場サービスの向上にむけて、これからも邁進してまいります。
介護技術動画の販売について 介護新聞 掲載
弊社 教育事業部にて運営している介護士養成校「日本福祉アカデミー」で販売を開始した
「介護技術動画」について介護新聞に掲載されました。
動画は睡眠、移動・移乗、食事介助、整容、食事介助等の6項目全17本で1本3〜4分程度に納められ
アカデミー専任講師が監修し、介護技術の知識・介助ポイントをわかりやすくまとめたものになります。
外国人介護人材や受入施設で活用できる外国語字幕付きで実習生達が母国語で学ぶことにより
必要な基礎知識や介助方法を短期間で身につけることを目指します。
詳細につきましてはぜひ日本福祉アカデミー公式WEBサイトよりご覧下さい。
今後の介護現場サービスの向上にむけて、これからも邁進してまいります。
【掲載日】2019/5/16
春の社員親睦会を開催いたしました
今年の春の親睦会は
アサヒビール園 羊々亭さんにて開催いたしました。
若手からベテランまで沢山の社員が集まり
なかなか会う機会のない多部署の方とゆっくりお話しすることが出来ました。
また、ご家族やご友人にも参加いただき、親睦を深める良い場となりました。
今後も介護業界、地域発展に向けて、さくら社員一同協力して参ります。
就職イベント『JOB博』(台湾)に参加いたしました
日系企業の仕事情報やキャリアアドバイスを実施する
就職イベント『JOB博』(台湾)に参加いたしました
【日時】2019年 4月 27日(土) 10:00〜16:30
【場所】台湾 TICC台北国際会議場
50社程、日本から企業が参加しておりました。
弊社のブースは沢山の方が集まり、立ち見が発生するほど大人気でした。
台湾の学生も課題意識が高いです。一緒に世界の課題を解決したい方、お待ちしております。
今後とも日本のKAIGOを通じてアジアとの架け橋となるよう精進してまいります。
新卒採用サイトを先行公開いたしました
弊社の新卒採用サイトを先行公開致しました。
2020年度新卒採用プロジェクトも今年1月に発足され
採用サイトを一新するという計画も進み
ただいま一部先行公開しております。
今回の採用コンセプトは「自分を越えるたびに未来を変えられる」
自社の可能性を社員自身と共に広げていくことや
挑戦し続ける会社だからこそ経験できる価値、未来性を表現するために
弊社社員がいつも以上にきりっとかっこよく写っております。
これから順次公開していきますので、ぜひお楽しみください。
介護業界のさらなる発展を目指し、今後とも精進して参ります。
中国版サイトを公開いたしました
本サイトにて、中国版ページを新しく公開いたしました。
台湾で行われる合同企業説明会「台湾 JOB博」へ向けての公開となります。
中国へ向けた事業展開も進めていく次第です。
今後とも介護を通じて世界との架け橋となるよう精進してまいります。
えーるぴーす保育園のサイトを公開いたしました
えーるぴーす保育園 (千歳/麻生)のサイトが公開されました!
えーるぴーす 千歳保育園
住所:千歳市勇舞4丁目4-16
2019年7月 オープン予定
えーるぴーす 麻生保育園
住所:札幌市北区新琴似6条2丁目2-21
2019年9月 オープン予定
保育園を開設することで、育児休暇明けのスムーズな復職、および
育児と仕事の両立を支援し、女性従業員が継続的に働ける環境の整備を進めます。
グループ法人の移転と開設について
弊社のグループ法人である
システム事業「日本KAIGOソフト株式会社(現Care Viewer株式会社)」の事務所移転
保育事業「株式会社さくらフレンズ」の設立を行いました。
【日本KAIGOソフト株式会社】事務所移転
移転前 さくらコミュニティサービス 本社
移転先 満快のふる郷 さくら東苗穂
札幌市東区東苗穂5条2丁目 9-28
連絡先 011-788-7530
【株式会社さくらフレンズ】会社設立
開設日時 平成31年4月1日
本店所在地 札幌市北区北40条西4丁目2-7
主な事業目的 保育所及び託児所の経営
グループ法人にて、外国人技能実習機構から監理団体許可を取得しました
平成31年3月29日付にて、グループ法人である「介護.net事業協同組合」が
介護職種専門の監理団体として外国人技能実習機構より許可を取得いたしました。
【法人の名称】 介護.net事業協同組合
【法人の種類】 中小企業団体
【許可の別】 特定監理団体
【取扱職種の範囲】 7-13:介護
SAKURA
MEDIA
還元・支援・貢献3つの視点でKAIGOを
読み解く新しい介護福祉メディア