NEWS

新着情報

令和6年 新年のご挨拶

 

 

 

令和6年の新春にあたり、謹んで新年のお慶びを申し上げます。

本年は会社創立22周年を迎えます。

「KAIGO’s Next Challenge―介護の次への挑戦―」をテーマに、新たなステージを目指すと共に、社員の皆さんが人生に夢・目標を描き自己実現が成し遂げられる組織作り、国家の成長分野への後押しを受けて、既存事業の体制を強化し地域No.1への推進、さ らにはグローバルコミュニティ創成へのステップとして新たな分野に力を入れ、前進して参る所存です。

 

引続きご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。皆様のご発展とますますのご健勝をお祈り申し上げます。

令和6年 1⽉4日
さくらCSホールディングス株式会社 代表取締役 中元秀昭

J-Startup HOKKAIDO企業 認定

 

 

このたび、グループ会社であるCare Viewer株式会社が、グローバルな活躍を目指すスタートアップ企業としてJ-Startup HOKKAIDO企業に認定されました。

 

Care Viewer株式会社は、AI・介護記録ソフト「CareViewer」とAI・障がい福祉記録ソフト「CareViewer challenge」を開発・提供しています。これらのソフトを活用することで、介護・福祉現場のDXを推進し、紙による記録をゼロにすることで、現場の生産性向上を目指しています。

 

今後は、メガネ型ウェアラブルによる「ハンズフリー入力」や、AIを活用した「ケアプラン自動生成AI」「利用者の状態変化を予測する行動予測AI」等、介護・福祉業界に先進的な取り組みを進めてまいります。

 

詳細はこちら

https://www.hkd.meti.go.jp/hokig/20231031/index.htm

 

Care Viewer サイト

https://care-viewer.com

 

令和5年度北海道新技術・新製品開発賞ものづくり部門 大賞 受賞

 

 

 

「AI・介護記録ソフト CareViewer」はこの度「令和5年度北海道新技術・新製品開発賞」のものづくり部門 大賞を受賞致しました。

 

新技術として、他社製品とのデータ連携機能を追加。

インフィック社が提供するベッドセンサー(LASHIC-sleep)やフィンランド GillieAI 社が提供する健康予測AIなどIoT機器やウェアラブル端末等とのメーカー・機器を問わないデータ連携が可能です。

 

他にも請求管理や勤怠管理サービスとの連携も構想しており、CareViewerを導入していれば、事業所の職員・顧客の満足度向上と業績UPにつながる、ワンプラットフォームとなる事を目指しています。

 

詳細はこちら

https://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/ssg/monodukuri/R5_shingijutu.html

 

AI・介護記録ソフトCareViewer サイト

https://care-viewer.com/

 

エイチスリー株式会社が北海道国立大学機構発スタートアップ企業第1号へ

 

この度、エイチスリー株式会社が北海道国立大学機構発スタートアップ企業
第1号として認定されました。

 

エイチスリー株式会社は、令和4年4月から弊社と北海道国立大学機構オープン
イノベーションセンターが行った分野融合型共同研究「新規事業開発のための
実践的な教育プログラムの開発」によって生まれた、スタートアップ企業です。

エイチスリー株式会社のビジネスモデルは医師から発行される『運動処方箋』に
基づきフィットネスジム等が運動プログラムを提供する『メディカル・フィットネス』
事業をベースとしております。当モデルは北見工業大学の早川 吉彦准教授および
酒井 大輔准教授、小樽商大の猪口教授の指導の下、実装化の検討が進められてきました。


『メディカル・フィットネス』は医療機関とフィットネス事業者の連携が
進まないことや、充実した医療保険制度があることで病気にかかる前の通院に
国民が積極的でない等の理由から現状普及が進んでいません。

こうした課題を踏まえ、エイチスリー株式会社では医療機関とフィットネスジムを連携させ、
アライアンスの下、アプリを活用した利用者のPHR(Personal Health Record)を
医療機関とフィットネスジム等で共有・活用し、XR(クロスリアリティ)を活用した
利用者への運動支援を組み合わせることで、健康指導等を充実させ
『メディカル・フィットネス』の利用促進を図ることを目指します。

 

かねてより共同研究を通じ、全ての方の健康延伸に向けて事業を進めておりました。
『メディカル・フィットネス』を利用し、運動習慣が身につくと健康延伸へ
繋がることでしょう。更なるビジネス展開を目指し、今後も意欲的に
取り組んでまいります。

 

北海道国立大学機構 HPはこちら

https://www.nuc-hokkaido.ac.jp/

 

ミャンマー技能実習生 弊社初の介護福祉士国家資格取得 北海道新聞・日本医療企画掲載

弊社職員のジンジンモーが2023年3月に介護福祉士国家資格を
取得したことについて、北海道新聞と日本医療企画にて刊行中の
地域介護経営 介護ビジョンに掲載されました。

 

2019年1月にミャンマーから介護業界初の技能実習生として
来日した3人の中で初の合格となりました。
来日当初は言語の違いから入居者様とのコミュニケーションに
苦戦しながらも、持ち前の明るさから今では「ジンジン」の愛称で
親しんでいただいております。

 

テキスト・過去問題集・YouTube動画などを使用し
仕事の合間や休日に試験勉強を重ね、無事合格へと至りました。
介護福祉士国家資格の難しさに挫折しかけたことも
あった中、施設管理者主催で模擬試験を行うなど
ジンジンの合格に向けて弊社職員も全力でサポートいたしました。

 

入居者様から感謝のお言葉をいただけていることが
何よりも励みとなっています。
資格取得で得た技術・知識を活用し、今後も入居者様の
ケアに尽力してまいります。

 

 

ゴールデンウィーク休業のお知らせ

平素はご愛顧を頂きまして、誠にありがとうございます。
下記の日程をゴールデンウィーク休業とさせていただきます。
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご了承いただきますようお願い申し上げます。

【ゴールデンウィーク休業期間】
2023年5月3日(水)~2023年5月7日(日)まで

※2023年5月8日(月)から通常営業いたします。

国立法人 北海道国立大学機構との共同研究 北海道新聞掲載

 

 

3月28日に催された国立大学法人北海道国立大学機構と弊社による
「新技術を活用した 新規事業開発のための教育手法に関する共同研究」の
成果報告について北海道新聞に掲載されました。

VRゴーグルを活用し、好きなアイドルなどの推しに応援されながら
運動する「推し活ダイエット」や、フィットネスジムと医療機関を結び
利用者の健康管理を行う案など4件のアイデアを発表いたしました。

弊社はかねてより、誰もが心身ともに健康な社会の実現を目指しております。
健康な社会づくりを目標に、各アイデアをブラッシュアップし、
事業化に向けて進めてまいります。

https://www.nuc-hokkaido.ac.jp/

北海道国立大学機構との共同研究 最終ピッチ・記者会見を開きました

  
 
 
2022年4月1日にスタートした、国立大学法人北海道国立大学機構との
「新技術を活用した新規事業開発のための教育手法に関する共同研究」にて
最終ピッチと記者会見を北見工業大学にて行いました。
 
さくら社からは3名が、ビジネスモデルキャンパス等を活用し、自身で考えた新規事業を発表いたしました。
今後はさらにアイディアをブラッシュアップし、実現に向けて進めてまいります。
 
 
国立大学法人北海道国立大学機構 WEBサイトはこちら
▶︎https://www.nuc-hokkaido.ac.jp/

介護ビジョン 4月号 掲載

 

グループ法人 社会福祉法人桜秀会にて
「特別養護老人ホーム 満快のふる郷山の手」を開設したことについて
介護ビジョン4月号に掲載されました。

3つのコンセプト
【健康延伸】【地域共創拠点】【新ワークスタイル】を掲げ
利用者様やそのご家族だけでなく、職員や地域のみな様、法人に関わるすべての人に
満開の桜のように美しい心と笑顔で健康的な人生をお届けします。

社会福祉法人桜秀会 WEBサイトはこちら
https://ousyukai.or.jp/

創立20周年 社員の集い 開催

 
 
 

 

さくらコミュニティサービスは2022年9月9日に創立20周年を迎えました。
これもひとえに皆様のご支援の賜物と心より御礼申し上げます。
 
今まで挑戦し続けてきた社員への感謝を込めて
さくらCS 創立20周年 社員の集い を開催いたしました。
社員一人ひとりが目指す100年企業を一つのフィッシュボーンに統合し、発表いたしました。
 
 

創業のきっかけは、中元の「一人ひとりが主人公になる会社を創りたい」という想いでした。現在は6大事業「介護・福祉サービス事業」「教育研修事業」「人材サービス事業」「海外事業」「ものづくり事業」「子育て支援事業」を行なっており、近年では、VR事業やマッチングサービスといった新規事業が始まりました。
今では、介護を軸に様々なフィールドで社員一人ひとりが強い思いを持ち、事業を推進しております。
 
 
先進福祉国家のパイオニアとして KAIGO’s Next Challengeというテーマを掲げ、全ての人が心身ともに健康で輝ける社会を目指し、新たなことに積極的に挑戦して参ります。
 
より一層の発展と皆様方のご厚情にお応えすべく、社員一同決意を新たに努めていく所存でございます。何卒ご愛顧のほどお願い申し上げます。

当日の様子をアップいたしました。ぜひご覧ください。
さくらCS 創立20周年社員の集い

1 2 18

SAKURA
MEDIA

還元・支援・貢献3つの視点でKAIGOを
読み解く新しい介護福祉メディア

RECRUIT 採用情報